2021年6月22日 / Last updated : 2021年6月22日 kitao2webmaster お知らせ 令和3年度 滋賀県立北大津高等学校・ 滋賀県立北大津高等養護学校 いじめ防止基本方針 令和3年度の「いじめ防止基本方針」を公開します。
2021年6月17日 / Last updated : 2021年6月21日 kitao2webmaster 校長Blog ハンドベルの音色に誘われて【高校】 校長室で仕事をしておりましたら、ハンドベルの音色が聞こえてきました。しばらく耳を澄まして聴いていましたが、あまりに涼やかなその音色に誘われて音楽室へ行ってみると、1年生が音楽の授業でハンドベルの演奏発表会をしていました […]
2021年6月16日 / Last updated : 2021年7月19日 kitao2webmaster お知らせ 保護中: 【TRY!】第2学年通信 第3号を掲載しました この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2021年6月9日 / Last updated : 2021年6月8日 kitao2webmaster お知らせ こころのサポートしが(LINE相談)について 滋賀県では、様々な悩みを抱える子供から大人までの相談を受け、解決の一助となるよう「こころのサポートしが(LINE相談)」を実施しています。 相談受付期間および時間: 令和3年5月10日(月)~令和4年3月31日(木)まで […]
2021年6月5日 / Last updated : 2021年6月4日 kitao2webmaster お知らせ (再度)北大津高等養護学校より 体験入学のお知らせ ※ こちらのページは5月17日にアップした内容から「体験入学のお知らせ」を切り離したものです。 令和4年度の入学に向けて、6月26日(土)に体験入学を開催いたします。つきましては、詳しい内容をお知らせいたします。 […]
2021年6月1日 / Last updated : 2021年7月19日 kitao2webmaster お知らせ 保護中: 【希望の息吹】第3学年通信 第3号を掲載しました この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2021年5月31日 / Last updated : 2021年5月31日 kitao2webmaster お知らせ 仰木の棚田保全活動に行ってきました 本校では、毎年、仰木地区の「仰木自然文化庭園構想八王子組」に協力をいただいて、仰木の棚田保全活動に参加しています。今年度は北大津高等養護学校が開校し併設されましたので、両校合同で参加しました。今回は第1回目の活動で棚田 […]
2021年5月31日 / Last updated : 2021年5月31日 kitao2webmaster お知らせ 3年体育クラス校外学習(体力測定)を終えて 5月21日(金)に、県立スポーツ会館にて3年体育クラスの生徒を対象とした体力測定をおこないました。自身の体力や体組成について専門的な測定を実施し、現状把握とアスリートとしての資質向上について学びながら、どの生徒も一生懸 […]
2021年5月25日 / Last updated : 2021年5月25日 kitao2webmaster 校長Blog 夏野菜の苗を植えました。 高等養護学校の生徒が夏野菜の苗を植えました。 きゅうり、トマト、ピーマン、なす、トウモロコシ等の夏野菜9種類です。この後、秋に収穫するサツマイモも植える予定です。 生徒たちが慎重に丁寧に苗を扱う姿、土をかぶせてトントンと […]
2021年5月24日 / Last updated : 2021年5月24日 kitao2webmaster 校長Blog 仰木の棚田保全活動に参加しました。 今日は、高校と高等養護学校合同で仰木の棚田保全活動に参加し田植えをしました。 活動班として高校の学校家庭クラブ員とボランティア参加生徒、高等養護学校の生徒の総勢29名が田植えを行い、広報班として高校の美術部2名が油絵を描 […]