罹患証明書について
新型コロナウイルス感染症(疑い)による欠席届
○新型コロナウイルス感染症と医療機関にて判明した場合
令和5年5月8日より医療機関にて新型コロナウイルスに感染したことが判明した場合のみ出席停止の取扱いとなります。
医療機関で新型コロナウイルス感染症と診断された際は、医療機関で実施した検査キットの撮影をお願いします。
体調が回復し、登校可能になりましたら『新型コロナウイルス感染症による欠席届』を学校まで提出してください。その際に撮影した検査キットの画像を、学校にて確認させていただきます。欠席届と画像が確認できましたら出席停止の取扱いとさせていただきます。
〇出席停止の期間について
出席停止期間については『発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後一日を経過するまで』となります。
台風襲来時の対応
- 前日よりテレビ・ラジオ等の気象情報に十分注意すること。
- 午前6時において県下に暴風警報または特別警報が発令されているときは、自宅待機すること。
午前10時までに警報が解除されたときは、始業時刻を次のように繰り下げて授業を行う。
午前 8時までに解除の時
午前10時30分よりSHRを行い、3限からの授業を実施
午前10時までに解除の時
午後1時よりSHRを行い、5限からの授業を実施
ただし、解除後といえども交通機関等が混乱して登校が困難なときはこの限りでない。 - 午前10時においてなお暴風警報または特別警報が発令中の場合は終日自宅学習とする。
- 強風注意報や大雨注意報などの注意報が発令されていても、上記警報が発令されていないときは平常通りとする。
- 交通機関を利用する者は、駅などの掲示に注意する。JR湖西線が運行していないときは無理して登校しないこと。
- 特に、上記の4~5に関しては、くれぐれも無理のないよう安全に注意して登校するように心がけること。
また、学校のホームページ等で情報を確認すること。
学校閉庁日のお知らせ
学校閉庁日ついてのお知らせです。以下をご覧ください。
滋賀・体験の日について
滋賀・体験の日についてのお知らせです。以下をご覧ください。